家庭でできるモンテッソーリ教育
ご家庭でも、モンテッソーリ教育を実践することができます。
難しいと思われがちですが、日常生活の延長でとてもシンプルです。
考え方次第でいくらでも方法は編み出せますが、ここでひとつ例を挙げてみましょう。
要は、昔ながらの図画工作を、大人が邪魔をせずに子どものやりたいようにやらせるのです。
まず、ごみに出してしまうような空き箱、包装紙、リボン、などを捨てずに取っておきます。
そしてテープやノリ、ボンド、はさみ(安全な幼児向けのもの)、色画用紙、クレヨンなどと一緒に子どもがいつでも遊べるようにきちんと準備をしておいてあげましょう。
最初は一緒にやってみせるのが良いでしょう。
たとえば車が好きなお子さんだったら、箱(大きさが色々なものがあると面白いですね)、をいくつか組み合わせて車を作り、クレヨンや色画用紙で窓や色を付けたり、という簡単なところから始めると良いでしょう。
最初は簡単なものでも、子どもはそのうち家やロケットや遊園地など、思いもよらない複雑なものを上手に作れるようになります。
絵を書いたり本を読んだりするのが好きな子どもだったら、白い画用紙、綴じ紐も用意しておいて、オリジナルの絵本を作るのも楽しいですね。
最初は少し一緒に作業してあげれば、すぐに子どもは自分で素晴らしい作品を作るようになるでしょう。
また、ここで一つ大切なことですが、子どもがやりたいと思った時にすぐに取り掛かれる準備ができている、ということです。常に「環境」を提供してあげることが大事です。
それから玩具などのお片付けについても、し易い環境を提供してあげましょう。
例えば玩具の種類別に色分けした箱や籠を用意しておいて、「車のおもちゃはここ」「ブロックはここ」という具合に決めてあげるのです。
イラスト付きだと、楽しい雰囲気になりますね。そうすれば子どもは喜んでお片付けをするようになります。
このように家庭で、お金をかけなくても、モンテッソーリを実践することができます。
関連記事
-
-
おうちでトライ中!モンテッソーリ教育【体験ブログ】
〇〇教育法、なんて聞くと、堅苦しく、きまりごとに従って、きっちり教育をしていかなければいけな
-
-
モンテッソーリ教育の感想ブログ
私自身、幼稚園児を持つ一人の母親としてモンテッソーリ教育には非常に関心があり、モンテッソーリ
-
-
モンテッソーリ育ちの有名人は?
モンテッソーリを受けた有名人には、こんなすごい人たちがいます。 ・ジミー・ウェールズ( W
-
-
アンネ・フランクとモンテッソーリの関係
アンネ・フランクといえば、その日記が現在でも世界中で読み継がれていますが、彼女はオランダにあ
-
-
ママも子供も楽になるモンテッソーリ
もともと子供が苦手だったので、赤ちゃん言葉も使えないし、上手にあやせられない。 そんな自分にイ
-
-
モンテッソーリの魅力ってなに?
「最近は地図のおしごとをしているんだよ~」と楽しそうに、そしてちょっと自慢げに話す息子。 そんな息
-
-
モンテッソーリの教具に触れてみて
幼稚園教諭をしている知人宅へ三歳の息子を連れて遊びに行ったことがあります。 そこでモンテッソーリ教
-
-
初心者ママの気になるモンテッソーリ
子供が生まれて早2年。 毎日のように新しい言葉を覚え、何かに目をキラキラさせ、周りの人間を驚か
-
-
モンテッソーリに通った子と通っていない子の違いとは
モンテッソーリに通っている三男と、通っていない長男には違いがあります。 これがモンテッソーリ教育の
- PREV
- モンテ園の先生が静かな理由とは・・・
- NEXT
- モンテッソーリの向き不向きはある?